![]() |
■スモール・ボディー ▲当社の中古車価格には、納車整備費用・消耗品代が含まれています。 |
人が乗って動くもの、ミスはありえない。毎回僕らは真剣勝負をしています | |
車両(新車or中古)が届けられて、『慣らし運転を1,000キロしてください。』 何てヤボな事は言わないのが心情! だって、週末だけとか、コンビニの買い物しか乗るチャンスがないベスパ・フリークだっているはず。 慣らし運転のチンタラ走行をしていたら、たぶん半年や1年経ってしまうと思う。 |
![]() |
■買取・下取り状態をまず記録します。 ■傷や凹みがある場合はエンジンより先に板金塗装に出し、仕上げます。 ■外装部・タイヤ・ゴム類を交換して展示します。エンジンはご成約後に分解整備します。新鮮な状態でお渡ししたいから、そうしています。 ■ご成約後、まずエンジンを降し洗浄・分解開始。 ■当社は、レースのノウハウを修理などにフィード・バックしています。納車整備もその一環です。 ■そして1台として同じ状態にない事がうれしい。 ■仕上げていく過程ですべての車両にライト・チューニングを施しています。 ▲これは大切な事で、『乗りやすく・止まりやすく・そして壊れにくくする』ためです。 |
![]() |
■ピストン、リング、オイルシール、ブレーキシューなどなど消耗品は新品に交換します。 ■交換した部品は、納車時にお渡しします。(一部オイルまみれは除きます) ■しかし、何でも新品が良いとは限りません。全体のバランスを考えて整備する必要があります。 |
![]() |
■我々がお店でエンジンと格闘している間に、皆様はナンバー登録をしてください。 ■当社で代行すると費用をいただきますので、極力ご自身で行ってください。 ▲登録後、ご連絡をいただき納車日を決めましょう。 |
![]() |
■ベスパはクセのあるスクーターです。「はい、どうぞ」と言われても絶対運転できません。 ■時間を作っていただき、まず乗り方レッスンです。 ■ペーパードライバーの方で約2時間、ベテランの方で1時間はみっちり練習しましょう。 ■乗って帰る自信のない方は、トラックでお届けしますので、ご安心ください。 ▲お渡ししたベスパは絵画で言うと真っ白のキャンバス、色付けはみんなの仕事!! ▲同様にほとんどのスクーターはこの様な整備課程を経て皆様に引き渡されます。 ▲だから1台1台記憶にありますので、個別に適切なアドバイスが出来きます。 |